松村 淳
MATSUMURA Jun
Divergence 4.01
Porcelain sake pourer
H6.2×W7.5 × L25cm
NEW
Necrosis
Porcelain tea bowl with double wall design
H7.4×W14 ×L22cm

Shifting Qualia TB-02
Hand carved tea bowl
H9×W12×L12cm
Divergence 2.02
Porcelain sake pourer with double wall design
H6×W9× L15cm

NEW
Divergence 1.02
Porcelain teapot with brass handle
H20 x W10 x L18.3cm

Shifting Qualia C1
Hand carved tea container
H6×W9×L9cm

Shifting Qualia TB-01
Hand carved tea bowl
H8.5×W13×L13cm
PO-L 01
Porcelain tea spoon
H3×W3×L23cm

Apoptosis (sorrow)
Hanging vase
H34×W4.3×L9cm
SOLD
About
1986
千葉県生まれ。現在、埼玉県にて製作。
2010
University of South Alabama 卒業
2015
多治見市陶磁器意匠研究所 修了
金沢卯辰山工芸工房 入所
2018
金沢卯辰山工芸工房 修了
【 個展 】
2017
「ishoken Gallery vol.5 松村淳」多治見市陶磁器意匠研究所(岐阜)
「MOMENT」Giant Year Gallery(香港)
2020
工房イクコ(倉敷、岡山)
2021
現代美術 艸居(京都)
【 グループ展 】
2015
「美濃陶芸の明日展2015」 多治見市美濃焼ミュージアム(多治見、岐阜)
2016
「やきものの現在 土から成るかたち-PartⅩⅣ」ギャラリーヴォイス(多治見、岐阜)
「津守秀憲 坂野有美 松永圭太 松村淳展」ギャラリー数寄(江南、愛知)
「シブヤスタイル vol.10」西武渋谷店(東京)
「美濃陶芸の明日展2016」多治見市美濃焼ミュージアム(多治見、岐阜)
「高橋悠眞 松村淳 二人展 NEW BEGINNING -新しいはじまり-」morgenrot(東京)
2017
「現代金沢工芸展」 艸居 西武渋谷店 (東京)
2020
「青か、白か、- 青磁×白磁×青白磁」茨城県陶芸美術館(笠間、茨城)
「Sokyo Gallery × sequence KYOTO GOJO [ゆるやかなつながり]」sequence KYOTO GOJO(京都)
2021
「酒器展2021」文錦堂(岐阜)
「豊かなる茶陶」茨城県陶芸美術館(笠間、茨城)
「No Man’s Land – 陶芸の未来、未だ見ぬ地平の先– 」兵庫陶芸美術館(丹波篠山、兵庫)
【 アートフェア 】
2016
ART BEIJING、艸居、Agricultural Exhibition Centre of China(北京)
SOFA CHICAGO、艸居、Festival Hall(アメリカ)
Fine Art Asia、艸居、Convention and Exhibition Centre(香港)
2017
TEFAF Maastricht、艸居、MECC MAASTRICHT(オランダ)
アートフェア東京、艸居、東京国際フォーラム(東京)
ART BEIJING、艸居、Agricultural Exhibition Centre of China(北京)
COLLECT、艸居・Saatchi Gallery(ロンドン)
KOGEI Art Fair Kanazawa、艸居(金沢、石川)
2018
アートフェア東京、艸居、東京国際フォーラム(東京)
受賞
2015
「マイヤーx信楽大賞 日本陶芸の今-伝統と革新」入選(甲賀、滋賀)
2016
「第3回 金沢•世界工芸トリエンナーレ」入選(金沢、石川)
2021
「パラミタ美術館 陶芸大賞展」(三重)
「第12回 国際陶磁器展美濃 国際陶磁器コンペティション」銅賞 (岐阜)